認知症「他人に損害を与えた場合の保障」

 

JR東海の鉄道事故損害賠償訴訟

この訴訟は、2007年愛知県大府市で徘徊中に電車にはねられ死亡した認知症高齢者の家族にJR東海が列車の運行に支障を生じたとして振替輸送の費用等の損害賠償を求めたもので、以下の判決がでています。

 

最高裁の判決は、認知症患者の家族に全く監督責任がないということではないので、ケースによっては監督責任を問われる可能性もあります。

 

個人損害賠償責任保険での対応

意図しない偶然の事故・故障で第三者に損害を与えた場合に損害額を保障する保険に個人賠償責任保険があります。
例えば、水漏れで階下の部屋に漏水損害を与えた場合などを保障します。
三井住友海上「クルマの保険」の損害賠償責任保険(日常生活賠償特約)を例にとると、国内(国外も対応する保険もあります)における日常生活の事故により、他人の生命又は身体を害したり、他人の財物に損害を与え、法律上の損害賠償責任を負った場合に、損害賠償額(保険金額無制限)を補償(損害保険会社なので保障ではなく補償を使います)する保険と記されています。
個人賠償責任保険で、認知症患者(責任無能力者)の起こした事故も補償されます。
又、実際に負担した次の費用及び判決による遅延損害金も支払われます。

 

損害賠償責任保険は相手に対する保険です。
自動車保険を例にとると認知症患者の起こした交通事故でも、対人・対物保険の補償対象になります。
しかし、自動車保険の対人・対物保険はドライバー自身の補償はないので、別途人身傷害保険に加入する必要があります。

 

保険料の目安

損害賠償責任保険は、単独の保険ではなく通常は以下の特約で加入します。

保険金が1億円又は無制限でも、特約の年間保険料は、1,000円〜2,000円ぐらいです。
ただ、自動車保険と火災保険に重複して加入しても、一方からしか支払わられないのでどちらかの保険の特約に加入しましょう。

 

被保険者

以下の方が補償を受けることができます。

 

保険金が支払わられないケース

保険金が支払わられない主なケースは、以下になります。

 

認知症高齢者に備え自治体の保険加入

神奈川県大和市はJR東海の訴訟による市民の問い合わせを受けて、認知症高齢者の不測の事態に備えるために個人賠償責任保険に市が公費で加入し、加えて交通事故などで自身が死亡・負傷した場合の保険にも加入し、初年度分の保険料など323万円を補正予算(2017年)に盛り込むとのことです。
対象は認知症により徘徊の可能性のある方で、市などで作る「はいかい高齢者等SOSネットワーク」に登録した高齢者たちです。

 

  • 認知症高齢者は事故などで第三者に損害を与えることがあります
  • このリスクに保険料の安い損害賠償責任保険で備えることができます
  • 単独の保険ではなく自動車保険・火災保険の特約として加入できます

《保険見直しの基礎講座》見直しで目指す10のいいコト!

保険を見直していったい何がいいことがあるのでしょうか? 保険料が安くなる? 保障が厚くなる? 無駄が無くなる? ... 記事を読む

保険見直し初体験!保険の何をどう見直せばいいの??

保険見直しの基本的な考え方をおさらいしよう。 保険の見直し、これにはいくつかの基本となる視点があります。 それは、 1。保険料 ... 記事を読む

今話題!保険のプロ(FP)がお家にやってきた!

夫婦と子ども2人の家族4人暮らしのお家にFPさんがやってきた! ふだんなかなか馴染みのないファイナンシャルプランナーさんですが、保 ... 記事を読む