実費タイプの医療保険 SBI損保がん保険「自由診療対応」
先進医療
先進医療は、主にがん治療で注目される先進的な医療技術で高額の医療費がかかるとイメージしている方が多いのではないかと思います。
治りにくいがんでも先進医療ならと期待が持たれます。
先進医療は、以下のすべてを満たす治療法です。
- 特定の大学病院などで研究・開発された難病などの新しい治療技術
- 公的医療保険の対象にするかを評価する段階の治療・手術
- 厚生労働省が先進医療として認めた治療・手術
- 先進医療を受けるのは厚生労働省に届出た医療機関のみ
先進医療は、厚生労働省が公的医療保険の対象として評価中の治療・手術で保険の対象にならないので、全額自己負担になり一般に高額になります。
先進医療は、約30年前の1984年の「特定療養費制度」に始まります。
当時は、先進医療を行う医療機関が少なかったこともありあまり注目されることもなく医療保険の給付対象にもなっていませんでした(かなり前の時期に加入した医療保険には、先進医療が保障対象になっていないので注意が必要です。
近年の医療保険には、殆どに先進医療保障が入っています。
医療費が高額のイメージの割には、保険料は安価で月額100円〜500円程度です。
先進医療でも、診察・検査・投薬・注射・入院料などは公的健康保険の対象になり自己負担3割で高額療養費制度も利用できます。
2015年7月1日以降の1年で先進医療の技術数は100種類で患者は約25,000人です(公益財団法人生命保険文化センターの資料によります。以下も同じです)。
1入院全医療費の内先進医療の技術料の割合は、73.2%です。
2016年の先進医療の高額と低額の医療費の例を示します。
平均技術料は、全医療費から健康保険給付対象額を差し引いた額に相当します。
- 前眼部三次元画像解析の平均技術料は3,662円で年間6,739件
- 陽子線治療の平均技術料は2,760,022円で年間2,016件
SBI損保のがん保険「自由診療タイプ」
この保険は、実際にがん治療にかかった費用を、かかった分だけ支払う「実額補償」(損害保険会社なので補償を使い生命保険会社では保障になります)タイプのがん保険で、実質の自己負担を0円にできます。
実額補償
以下の実額を補償します。
- がんと診断確定時の一時金:100万円またはなし
- 入院費
- 手術費
- 通院費(5年ごとの契約で最大1,000万円)
- 先進医療費
- 自由診療も対象
自由診療
厚生労働省が承認していない治療や薬を使用するのが自由診療で健康保険の対象にならず自己負担になります。
自由診療の例を示します。
- 歯科で患者の希望で高品質の材料を使用
- 未承認の抗がん剤など
保険料の目安
がん診断保険金が100万円、保険期間5年の月額保険料の目安を示します。
- 30歳男性で970円、女性は1,450円
- 40歳男性で1,600円、女性は2,730円
- 50歳男性で8,160円、女性は6,210円
- 60歳男性で13,650円、女性は8,090円
- 実際にかかった治療費の実額が支給され実質0円で治療を受けられます
- がんに多い先進医療と抗がん剤などの自由診療も対象です
- 治療費を気にしないで最善の治療方法でがん治療を受けられます