《初心者向け!保険の基礎講座》逓減(ていげん)定期保険を知ろう
※なお、定期特約付きの終身保険は、別ページにて解説しております。
こんな人にオススメの終身保険
死亡時に払い戻されるため本人は(解約しない限り)お金は受け取れません。自分の老後のために、お金を積み立てたいと考えている方には基本的に不向きでしょう。
亡くなった直後のお葬式代やお墓代なども含め、家族に確実に速やかにお金を残しておきたい、と考えている方にはおすすめです。特に、本人の預金があっても亡くなった後はすぐに下ろすことができずに、葬儀代等の支払いに苦慮してしまう、などのケースがありますので、そのような事態をさけるたい方にも向いています。
終身保険で守られる保障期間は?
終身という名前の通り、年齢や期間での制限はありません。解約しない限り一生涯保障されます。
とはいえ、今から死ぬ前での数十年を保険がカバーというイメージではなく、人間だれでも100%亡くなる時を迎えますので、その時一回のための保険です。何歳であろうが、いざという時にいつでも速やかにお金が支払われる保険という認識でいいでしょう。
支払い方法は?
支払いに関しては、期間をどうするかが判断が必要です。
主に、支払い期間が決まっている「有期払い」と「終身払い」の2パターンがございますが、「終身払い」は注意が必要です。
支払い期間が長い分、同じ保障であれば保険料は安くなりますが、長生きすればするほどずっと支払い続けなければなりませんので、支払い総額が上がっていき、最終的には受け取る保険金の方が少なくなってしまった、というケースもございます。目先の支払い金額だけではなく、長期的な視点で考えてみましょう。
若い内の出費を抑えたい場合は、「ステップ払い」という徐々に保険料が上がっていくタイプもありますので、当面の支出が心配な方はそのような保険の選択も検討してみて下さい。
受け取り方法は?
基本的には、死亡時に一時金として振り込まれますが、年金のように支払ってもらうように変更できるプランもあります。
受け取り方についても、変更の可否や、変更した場合に金額がどれくらい変わるかも確認しながら保険を選ぶことをオススメします。
終身保険の貯蓄的な利用方法
終身保険は本人が受け取れない、貯蓄には不向きと記載しましたが、解約を前提とするのであれば貯蓄としても使える保険です。将来、解約しようかな、払ったのに解約時に目減りしている保険は嫌だな、と考えている方は、解約時を想定してプランを組むと良いかもしれません。
具体的には、解約返戻金を80〜90%に設定した有期払いのプランであれば、払込期間終了後の解約返戻金が100%を超える商品もございます。この場合、定年後のための貯蓄としても機能させることができますので、選択肢が増えていいですね。ただ、その分保険料は割高になります。
このような保険がいいなと思う方は、長期定期保険とも合わせて比較しながら、どちらが自分に合っているか考えてみて下さい。
終身保険が気になったらFPさんに無料相談
家族のための終身保険は、将来の家族の生活に大きく影響する場合が多い保険です。よって、経験豊富なファイナンシャルプランナーとじっくり話しながら決めていくことをオススメします。また、貯蓄要素も持たせたい、という方は特に多くの金融商品との利率の比較や、保障の相性などを総合的に判断する必要がありますので、広い知識がもとめられるでしょう。
今は、FPさんへの無料相談も、商品券やキャッシュバックキャンペーンを活用できますので、ぜひ当サイトが推薦するFP相談サービスランキングを参考にしてみて下さい。
- 終身保険は、自分が亡くなった時に家族に残したいお金。一時的なものと長期的なお金を考えよう!
- 支払い方、受け取り方も複数あり、また解約を想定したプランの組み方などもあります。
- 終身保険は自分だけではなく、死亡後の家族の未来まで見据える保険だから経験豊富なFPに相談しよう!